コオロギ”ジミニー・クリケット”を演ずる、クリフ・エドワーズが歌い、オープニング・クレジットと最後のシーンで流れる。その年のアカデミー賞🎦の作曲賞と歌曲賞を獲得!✨した。
そしてこの曲は、オスカー🏆を獲得した最初のディズニーソングであり、”小さな世界“”ミッキーマウス・マーチ“と並んでディズニー🐭を象徴する代表的な曲♬として知られている。
そうそう!ビリー・ジョエルのヴァージョン♬聴いたことないでしょ?コレがまたいいんよ〜( ꈍᴗꈍ)
でも、ビリー・ジョエルよりもいいのが、達郎なんよね〜(*˘︶˘*).。*♡
いいでしょ、( ◜‿◝ )♡でも、達郎より好きなのがリンダ・ロンシュタットのヴァージョン♬なんです。みんなリンダの歌の巧さ知らないでしょ〜🥴
『リンダ、困っちゃう!🥺』いや、『リンダ‥照、れちゃう…🥴』か🤔…
それでは皆様、おやすみなさい…🌃
ちゃう!ちゃう!🤣🤣始まったばかり!これからこれから!(≧▽≦) と、いうわけで…
2004年に発表された”アメリカン・フィルム・インスティチュート“によるアメリカ映画主題歌ベスト100の第7位に入っている。
《アメリカ映画主題歌♬ベスト10》
https://nico.ms/sm9335786?ref=other_cap_off
前置きが長くなりました(*ノω・*)テヘ!
日本の有名なアルト・サックス🎷奏者は、渡辺貞夫、MALTA、伊東たけしだと思いますが、では、デヴィッド・サンボーンに一番近いのは誰??と聞かれれば、それは…”伊東T.K.たけし“( ー`дー´)キリッ!と、答えるでしょう。
伊東たけしの音色は、力強く大胆な表現と、表情豊かな澄んだ音色🎷 伊東たけしのサックス・メーカーは、ずーっとSELMER(セルマー)です。音色は非常に個性のある派手な音で、非常に力強くコシのある音だと言われています。そういうところがデヴィッド・サンボーンと似てるのではないでしょうか…🤠 渡辺貞夫とMALTAは、どちらかというとメロー・グルーヴだと思います。あくまで私見ですけど🤔…
おいらは、伊東たけしとMALTAが好きで、よくレコードも買った。アルト🎷って、とても色気のある楽器やんね(*˘︶˘*).。*♡
ご存知!伊東たけしは、THE SQUAREのサックス奏者であり、フロント・マンでもある。個人的には、T-SQUAREよりも、THE SQUAREの時代の方が好きだった。
SQUAREのバンド名の由来は、リーダーの安藤正容(まさひろ)と初代メンバーのドラマーである原田俊一が地下鉄でバンド名を考えていた際に、「マジソンスクエアバッグがあるし、4人だし、SQUAREでいいんじゃない」と発想したことによるらしい。おいらも高校の時、マジソン・スクエア・ガーデンのネイビーのバッグ持って学校に行ってたなぁ〜🧑
1987年のアルバム『TRUTH』のタイトル曲”TRUTH“がF1グランプリ(フジテレビ系によるF1中継)のテーマ曲に使われ、F1ブームと共に大ヒット‼️を記録。その後も演奏され続けるスクェアの代表曲となった。なんと!このアルバム…THE SQUAREの12枚目のアルバムなのだ。本当に売れるまで、時間がかかったんやね。
ザ・スクエアの時代はよく神戸三宮のライブ・ハウス『チキン・ジョージ』でライブをやっていて、そのあとメンバーは必ずといっていいほど、芦屋のJazz Bar🥃♬『Left Alone(レフト・アローン)』に飲みにきていた。時にはライブも行われた。おいらは、Left Alone(レフト・アローン)のオーナーの奥さんの、潘(ハン)さんとも仲良くさせて頂いた。「車の運転、気を付けて帰りよ」と、よくたしなめられたものだ。(*ノω・*)テヘ!
【Left Alone】
1978(昭和53)年の創業。これまでにトランペット奏者の日野皓正🎺や店名の由来になった曲を作ったマル・ウォルドロン🎹ら一流のプレーヤーが演奏。『ジャズの帝王』と呼ばれるマイルス・デイビス🎺も訪れたことがある。
おいらは、30代の頃によく通った勝負👊店で、女の子も喜ぶ店だった。このビルの地下には美味しいおでん🍢の店もあったしね。そんじょそこらのおでん屋ではなく、勝負おでん🍢だった。😁そうそう!涙そうそう…ちゃう!🤠三宮にも、”柊”という創作おでんの店があるしお薦めやね。横にヤクザの事務所あったけど…🥶
こんな事もあった。すぐ近くの席で、武豊と石橋守氏(後にメイショウサムソンで、皐月賞とダービー制覇!)が呑んでいた事もあった。現在は調教師の石橋守氏の結婚式の後らしかった。おいらは一緒に来ていた女の子は無視して、武豊が気になってチラチラ見てた👀「メジロマックイーン買っても大丈夫ですか?」と、武豊に聞きたかったけど、その声掛けは、酒とともに呑み込んだ。そんなの野暮な質問やからね…😁天皇賞(秋)の週だった。武豊が目の前で飲んでる事が夢のようだった。武豊やで⁉️🤓 競馬ファンにとっては、スーパー★スターやから!🤠
やっぱり、スター★ジョッキーの武豊には、強烈なオーラ✨があった。おいらはその時思ったよ…🤔何億という掛け金を背負って仕事する男は、とても大変やろうし、それに常に応えてきた男はなんか違うな🤔…って。
これは余談やけど、当然秋の天皇賞は、武豊のメジロマックイーンから勝負して買って、マックィーンは圧勝!でゴールを駆け抜け、2着にはプレクラスニーで、馬連1点勝負!10000円的中‼️と思って喜んでいたら、レース後審議のランプが点滅し、長い審議の末、メジロマックイーンは、スタート直後、斜行のため18着に降着…カリブソングが繰り上げになって2着に…喜んだのも束の間、愕然!༼⁰o⁰;༽としたのを今でも覚えている。『もしもし武よ武さんよ〜♪』やったわ🥶 その頃、ディスクボート西武高槻店でマネージャーしてた時で、部下の新原君に慰められたけど、「Left Alone…(¯―¯٥)」と、言い放った事を覚えている。
話を戻そう。おいらはレフト・アローンの2階が好きで、広東料理が売りだった。残念ながら、2020年1月31日で閉店となってしまった。随分と惜しまれただろうに…伊東たけし氏も悲しがってたハズ…
なんか、思い出したら泣きそうになってきた…😭
行きつけの素敵な店が次々に消えてゆくのは悲しいことですね…(TT)
気分を変えましょう!次回は、MALTA🎷です。
https://youtu.b…
https://youtu.b…
View Comments
メジロマックイーンが降着した秋の天皇賞こそ、私が初めて競馬に手を染めてしまったレースでした。
当時梅田WAVEにいた私のもとに時々東京からやって来てアドバイスをしてくれたN先輩から仕事以外のアドバイスをいただいてしまってのことでした。
もちろんメジロマックイーンを軸に購入していましたが、初めての経験なので、慎重に枠連で数点購入することにしました。メジロマックイーンが降着した時は天を仰ぎましたが、繰り上がりのカリブソングが同じ7 枠だったので、結果として当たりとなりました。
そしてその年の有馬記念にメジロマックイーンとダイユウサクの万馬券も的中し、ビギナーズラックで競馬にはまり、去年の有馬記念まで32年も継続してしまうことになりました。
そうやって考えると本当に武豊っていきが長いですね!
なんですとぉ〜!щ(゜ロ゜щ)枠連で的中ですとぉ〜!?
ツイてたねぇ〜(・o・;)カリブソングは確か4番人気やったんちゃうかな?大本命降着やから、プレクラスニーは2番人気でも馬連で4700円ついてたけど、マックィーンと同枠なら、枠連500円位やったんちゃう??えらい違いやけど、その時初めてトリガミって言葉を知ったのでは??
あの有馬記念は印象強くて、俺が山科店で店長やってた時で、その年に、スティーヴ・マックィーンと松田優作が亡くなったた年で、メジロマックイーンとダイユウサクの万馬券には、恐れ入ったわ!そんな事が、有馬記念にはあるからね。
宝塚記念では、アイルトン・セナが事故で亡くなって、アイルトンシンボリが勝ったり…北島三郎が中山競馬場に来たとき、キタサンブラックが勝ったり…有馬記念の不思議な巡り合わせやね。
ダイユウサクの有馬記念を取った当時のビギナーの私は、怪しげな「サイン馬券」に影響を受けており、その年の有馬記念のJRAの広告のキャッチコピーに注目していました。
その年のキャッチコピーは「今年を彩った名優たち」というものでした。
名優といえば「マックイーン」と「優作」しかないとのことで、買った馬券でした。
まぁ、その後はそんな買い方で勝つことはなかったので、サイン馬券購入はやめてしまいましたが。
1994年の安田記念のCMは、ふぞろいの林檎たちのキャスト総出演で、時任と柳沢慎吾がカツ丼を注文してる時に、石原真理子と手塚理美が男の真ん中から割り込んで、注文した。
カツ丼=フライとカツ=ノースフライトカツと田中勝春のWミーニング。石原真理子と手塚理美が男の差し置いて割り込む=牝馬2頭が来る!見事なサインでした!そしてそのストーリーを作り上げた自分が凄い!(笑)
(結果)1着 ノースフライト(牝馬)
2着 トーワダーリン(牝馬)田中勝春
《払い戻し》
馬連 14210円✕は4000円 で568400円
実況の『大外からトーワダーリン!!』の絶叫に鳥肌が立ったわ!༼⁰o⁰;༽
それからはもう競馬の虜よ!(笑)
万馬券を千円単位で獲った時の快感は、別格やね!
ダービーも勝負!!万馬券になると思うよ。