Categories: 競馬

Gambler💷サイチン😎の、G1・大阪杯🏇🏇予想‼️

ここは、シンプルに滅多に買わない2頭軸マルチで!

◎ホウオウビスケッツ(岩田康誠)美浦

ホウオウビスケッツ(牡5、奥村武)は午後0時20分に阪神競馬場に到着した。松本助手は「前走で中京まで来ているので輸送は問題ない。昨年の夏からも成長してきている。ここまで無事に来られたので、あとは岩田(康誠)さんに任せるだけ」と名手にバトンを託した。

G1天皇賞・秋でトゥデュースの2着が光る!阪神2000mは、やはり内枠先行馬🐴有利と見る。内枠の、巧い岩田の父ちゃんの手綱に賭けたい。ただ、関東馬の勝ちがないこのレースなら2着、3着付が本線。

対抗◯にヨーホーレイク(岩田望来)栗東

前走の京都記念で重賞3勝目を挙げたヨーホーレイク。古馬になって7戦目となる7歳馬が待望のG1制覇に挑みます。

《岩田望来騎手のインタビュー》

(前走について)理想的な競馬ができましたし、最後の伸びもよかったので、大阪杯に向けて、いいレースができたと思います。前は普通のハミを使っていましたが、ちょっと前進気勢が強い馬なので、強いハミに替えたら折り合いもつくようになりました。

(追い切りについて)

先週、先々週と乗りましたが、週を追うごとに上がってきていると感じました。(コースについて)いろんな競馬場で走っていますし、久々の阪神でも特に問題はないと思います。(この馬の強みを教えてください)ギアが上がるスピードが速く、一瞬の脚が使えるので、そこをうまく生かせればと思います」

《友道康夫師のインタビューで》

(1週前追い切りについて)

1週前は岩田望来騎手に乗ってもらって、CWコースでしっかり追いましたが、前走の1週前追い切りよりもよかったです。

(今週の追い切りについて)

今週は3頭併せの真ん中に入れて、気持ちを乗せるような調教をしました。(前走はプラス20キロでの出走でしたが)そのうちの10キロは成長分なので、今回はG1仕様ということで、おそらくマイナス8~10キロぐらいで出られると思います。

(最後に一言お願いします)ダービー以来のG1挑戦となりますが、何とかこの馬にG1タイトルを獲らせてあげたいと思っていますので、応援よろしくお願いします」

▲シックスペンス(横山武史)美浦

キャリア6戦5勝のシックスペンス(牡4、国枝)は、午後1時過ぎに現地入りした。熊谷厩務員は「いつも以上におとなしかった。今までにないくらい順調」とうなずいた。中山記念は鋭い末脚で勝利。「前走は力を再確認した。反動とかもない」とG1初勝利へ視界良好だ。

おそらく1番人気なこの馬🐴ルメールからの乗り替わりが心配なだけで、ここまで6戦5勝は他馬を圧倒する!これからこの馬は重賞を何勝するんやろか🤔…って、レバルの馬。本命◎クラスの有力馬。本来は、この馬から馬券を組み立てるのがセオリー。ただ、荒れる古馬のG1なら1番人気には勝って欲しくない個人的な感情。(*ノω・*)テヘ!

△デシエルト(池添)栗東

<大阪杯:追い切り>

展開の鍵を握るデシエルト(牡6、安田翔)が3日、栗東坂路で追い切られた。序盤では跳びはねるような動きも見せたが、なだめられながら駆け上がり、4ハロン52秒7-12秒5を計時した。手綱をとった安田助手は「前半はいつも通り行きたがっていましたが、抑えすぎずリズムを大事にしてバランスを整える感じで。この馬にとって52秒台ならハードすぎないですし、いい調教ができたと思います」と評価した。今回も得意の逃げが予想される。「リラックスして走るのは無理。いかに1、2コーナーを慎重に回れるか。あとは池添騎手とデシエルトとの我慢比べですね。オーバーペースにならなければ」と、テン乗りの鞍上に期待した。

△ステレンボッシュ(モレイラ)美浦

昨年の桜花賞馬ステレンボッシュ(牝4、国枝)は午後0時50分に決戦の地へ踏み込んだ。田村助手は「輸送中も静かにしていた。この10日間くらいで体重が増えて理想的な感じになってきた。秋華賞のときよりパワフルになって力強い」と心身の成長を伝えていた。勝ちまくってるモレイラ。全戦績は(3.3.2)と、すべて複勝圏に来ている最強牝馬🐴。3着づ付けに妙味か…

△コスモキュランダ(丹内)美浦

デビュー22年目の丹内祐次騎手(39=フリー)がコスモキュランダとともに悲願のG1初制覇を狙う。今年丹内騎手は絶好調だ。先週はマイネルエンペラーで日経賞を制し、早くも重賞3勝目。懸命にパートナーを鼓舞する鞍上らしい騎乗で勝利をつかんだ。3カ月余りで27勝を挙げ、昨年70勝のキャリアハイを上回るペースで勝ち星を量産中。充実の日々を送り、「今年は何とかしたいですね」とG1制覇への意識も高まっている。コスモキュランダとは約1年3カ月ぶりのコンビ再結成。2週前、1週前追い切りに騎乗、「いい動きをしていたしいい感じ。成長していますね。長くいい脚を使える馬。脚の使いどころがポイントになると思う。どこまでやれるか楽しみ」。進化した走りを肌で感じ、悲願のG1取りへ向け手応えをつかんでいる。

このレースは、初のG1ジョッキーにとなる騎手が面白い。ただ、関東馬というのがネックだが…

△ロードデルレイ(西村淳也)栗東

ロードデルレイ(牡5=栗東・中内田充正厩舎)6018ptここまで通算9戦6勝、2着2回。唯一連対を外したレースもGII神戸新聞杯4着という、まだまだ底を見せていない新星候補だ。重賞初制覇を飾った前走のGII日経新春杯でも2着ショウナンラプンタに3馬身差をつける快勝。初めてのGI挑戦でどこまでやれるか、注目の1頭になる。全戦績(6.2.0)という戦績は注目!阪神2000mにも勝ち鞍があるのもいい。

△ベラジオオベラ(横山和生)栗東 昨年の覇者

ベラジオオペラ(牡5、上村)は臨機応変に連覇へ挑む。土曜は坂路でラスト14秒7。上村師は「いい感じ。今週のひと追いで良くなった。枠もいい。当日は朝から雨予報なので、どれぐらい影響するかで作戦が変わってくる。どこからでもいける馬なので」と策を練っていた。

✖️ジャスティンパレス(鮫島俊)栗東

✖️エコロヴァルツ(デムーロ)栗東

おいらの有力馬は、関東馬が多い。実は、2017年からG1昇格後、7年連続、関西馬が勝っている。今年は、その記録をそれを打ち破るかも知れない!

《買い方》

ホウオウビスケッツ🐴とヨーホーレイク🐴の2頭軸マルチ。

ホウオウビスケッツ🐴とシックスペンス🐴の2頭軸マルチ

ヨーホーレイク🐴とシックスペンス🐴と2頭軸マルチ 相手は、絞ってシックスペンス、

《夢馬券》

コスモキュランダからの三連単相手は、しぼって。


にほんブログ村
saichin