今日の1曲🎶❝Fantasy❞EW&F <巨人0-3阪神>◇16日◇東京ドーム「長嶋茂雄終身名誉監督追悼試合」として開催された一戦で阪神に完敗。そこにいたのは…あっ!(⁠・⁠o⁠・⁠)💡

この画像をよく見てほしい!王貞治、原辰徳、高橋由伸、阿部慎之助…(敬称略)気付いた人は純粋な✨️ジャイアンツ・ファンだ。そう‼️松井秀喜以外、すべてジャイアンツの監督を務めた人達である!そんな人達が松井秀喜の投球を見つめているのだ。そしてこれも監督経験者の1人、V9戦士の堀内恒夫が、マウンドの松井秀喜にボールを運んだのだ。明らかに意味深な演出だ。ジャイアンツの生え抜きのスター✨️とは、長嶋茂雄、王貞治、堀内恒夫、江川卓、原辰徳、桑田真澄、松井秀喜、高橋由伸、阿部慎之助、坂本勇人、岡本和真だ。将来監督となる宿命を背負っているのだ。

ミスターを追悼する伝統の一戦。大型ビジョンでは生前の雄姿が次々と映し出され、「わが巨人軍は永久に不滅です」という引退試合のスピーチも流された。さまざまなイベントのハイライトは始球式だった。投手を務めたのは愛弟子の松井秀喜。さらに、サプライズで次々と豪華メンバーが登場した。「4番、ファースト、王」のアナウンスとともに王貞治が左打席、「4番、サード、原」のアナウンスとともに原辰徳が右打席に立った。捕手は阿部慎之助監督で球審は高橋由伸。全員が背番号3をつけている。V9戦士の堀内恒夫がマウンドに運んだボールを松井は天井へ掲げてから投げ、笑顔で再び天井へ手を振った。とても良いシーンだった(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)。

読売ジャイアンツにとって絶対に負けられない試合に阪神タイガースに完封負けを喰らった。井上温人をそんな大事な試合に持ってくること事態、ダメ!敵の森下翔太に追悼ホームラン⚾まで逆に打たれている。復帰戦での岡本和真の追悼ホームラン⚾を観たかった🥹

このジャイアンツ・ファンにとってたまらない豪華な始球式を観て感動もつかの間…またまたまた連敗した。プロは結果がすべて!岡本和真の離脱や、エース戸郷の不調…4番とエースを欠いてリーグ2位はよくやったと言えるが、もう阪神タイガースの後ろ姿は見えなくなるまで離されてしまった。何がなんでも、東京ドームでの最後の阪神タイガース戦…3タテして意地を見せてほしかったが完敗!である。

8/17時点。現実は13ゲームの差がある。

セ・リーグ2位につけるも、首位・阪神とのゲーム差は13にまで開き、巨人の2年連続優勝は実質絶望だ。この体たらくを受け、阿部慎之助監督の進退問題が、球団内で議論されているという。阿部監督は3年契約の2年目。昨季は就任1年目ながらリーグ優勝🏆️を果たし、今季も暫定ながら2位にいることをふまえれば、退任は厳しい判断に思えるが…。「リーグ優勝したが、CSで3位DeNAに下剋上を許し、日本シリーズ進出を逃していますからね。巨人は『日本一まで果たさないと優勝🎊したことにならない』とまでいわれる伝統チームですから、これは功績にカウントされない」

(巨人OB関係者)

今季も2位とはいえ、3位DeNAとのゲーム差は8月4日時点で1.5しかない。それどころか、5位広島ともゲーム差わずか4.5と綱渡りだ。「チームはここ最近、絶対的守護神だったライデル・マルティネスが打ち込まれている。勝てる試合を落とす場面が目立つので、Bクラス転落の可能性すらある。そうなれば、阿部監督の辞任は避けられないでしょう」

(スポーツ紙巨人担当)

不吉なデータもある。巨人の歴代監督が任期途中で退任した年は、ゲーム差を大きく開けて阪神が優勝しているのだと週刊実話WEBは報じている。

読売ジャイアンツの監督に松井秀喜が就任するという噂は、一部メディアで報じられている。特に、長嶋茂雄さんの逝去後、師弟関係にあった松井氏への期待が高まっているようだ。しかし、松井には監督経験がないため、実現にはサポート役の存在が不可欠とされている。こうなれば、ヘッドコーチには、高橋由伸を付けるくらいの思い切った組閣を組まないとならないだろう。松井秀喜の次に由伸の再登板まで見据えて…🤔…

ここ数年、阪神タイガースに数連覇されてしまいそうだ。V9を達成したジャイアンツのように圧倒的に強い!ドラフトで獲得した選手、佐藤輝明 、森下翔太が本格派した打線は強力だ。今季はさらに、長嶋が入団から7年でマークした通算1070安打まで、あと8に迫っている。現在は打率もリーグ1位の・291で、チームの独走をけん引しているのは近本光司がヤバい!😵‍💫 とにかく、阪神タイガースがこんなに強いのは過去1!寄ってたかっても倒せない。

おいらは阿部慎之助は好きだ。采配も的を射ている!彼には責任はないのだけど、ジャイアンツは2位ではダメなのだ!岡本和真が離脱したら露見してしまった貧打の打線ということが…

いよいよ、松井秀喜が恩師ミスターと交わした約束を果たす時が来たのだ!監督を代えたからといって、優勝するとは限らない。しかし若手の成長は著しい!特に泉口は、間違いなくスター🌠になれる素材だし、リチャードと浅野翔吾の成長待ちでは、もう間に合わない!かつてのジャイアンツは、12球団一、ホームラン数が多いチームだった。NPBもMLBも投高打低の傾向が顕著だ!連打が出ないなら、やはり1発‼️の効果は絶大だろう。ましてや、岡本和真もMLBに行くのだから、大砲の育成が急務である!ならば、松井秀喜がかつてミスターが付きっきりで打撃の極意を教え込んだように、松井秀喜が浅野翔吾やリチャードに、バッティングを教え込む時が来た!という事だ。

誰が何と言おうと、今年のセ・リーグは阪神タイガースだ。下剋上すら想像できないくらい強い!来年を見据えて組閣をビルドしなければならない時期に来ている。阿部慎之助!とにかく最後まで諦めずに、去年の屈辱を晴らして欲しい!頑張れ!

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 笑 must go on - にほんブログ村

コメントを残す