今日の1曲❝落陽❞🎙️❝麒麟がくる❞平手政秀(上杉祥三)降臨!✨️中学の時のクラスメイトの上杉君との再会✨️👥

吉田拓郎は、上杉君が大好きなミュージシャンで
「吉田拓郎、いみじげなり!」と、言ってます。
昨日の夜に、上杉君からLINEが着て、『拙者、吉田拓郎も好きでござるが、尾崎紀世彦はもっと好きでござる!」と言っていたこれを聴くと涙が零れるらしい(TT)良いことやん!
感受性が枯れてない🚰証拠!役者やもんね(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)

https://jmmaportal.com/actordb/adb022024/?amp=1

あんまり大河は観ないんやけど『麒麟がくる』は、珍しく観てたなぁ〜その時は上杉君が出てるとは露知らず…
上杉祥三 プロフィール

劇団の看板俳優として活躍。 皿洗いのバイトをしながら演劇活動を続け、当時1300円のチケットだった遊眠社を日本で有数のトップ劇団へと成長させる。 1991年よりグローブ座カンパニーの座長としてシェイクスピアレパートリー公演を開始。 若手随一のシェイクスピア俳優として注目される。

ドラマにおいても、上杉は長いキャリアを持ち、多くの作品に出演している。NHKの大河ドラマ「山河燃ゆ」から始まり、「龍馬伝」や「花燃ゆ」、「麒麟がくる」など多くの役を演じ、幅広い役柄で存在感を示した。また、「水戸黄門」や「鬼平犯科帳」などの人気シリーズにも出演し、視聴者に愛される俳優となった。

https://www2.nhk.or.jp/archives/articles/?id=D0009071618_00000

中学1年の時、おいらも上杉祥三君も転校生だった。彼の当時の印象は小動物のような目がクリクリの可愛い少年だった。制服も少し大きかった。声を交わした事はあまりなかった。でも覚えているのは、彼おいらが喋ってる時は、その大きな目でジッとおいらの事を見つめて話を聞く少年だった。そんな彼が「俳優として頑張ってるよ」と言う話は耳に入っていたけど、言葉もあまり交わしていないクラスメイトだったので彼は覚えていないやろなぁ〜🤔

金曜日に中学の時には知らなかった六甲の上河原通で茶店『ファミーユ』を経営してるAさんから、LINEで「上杉君来るからおいでよ」と、誘われたので会いに行った。おいらは、ミュージシャンなら仕事上よく会った。やはりみんな眩しいくらいのオーラ✨️を纏ってた。坂本龍一、角松敏生、今井美樹、八代亜紀、杏里、中山美穂さん達。

なので、芸能人のオーラ✨️…というものを浴びる為にも行った。でも、特にそれは上杉祥三君には感じなかった。オーラ✨️というものはいつも媒体でよく見ている有名人でないと感じないものなのかも知れない。

たぶん、オーラ✨️というものは、感じる者側次第なんやろね。個人の憧れ(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)やリスペクトへの思い入れが強い人に対して勝手に抱くものかも知れない。

そう言えば、おいらのコラムを毎日読んでくれている連れと久々に会って飲んだ時「お前とこうやって酒呑んでる事が、なんか信じられんわ!」と言われた。それはオーラ✨️とは違うんやろけど、似たような感覚ではないんかな?🤔

おいらは記憶力がハンパないので、喋った内容までは覚えていないが、大きめの制服を着た可愛い少年👦のイメージは残ってた。特徴のある目にその面影が残っていた。彼とは大学が同じ甲南大学だったので一気に親近感が湧いた。おいらが『サーフィンや!スキーや!テニスや!車や!麻雀や!ファッションや!音楽や!』と、チャラついていた時、上杉君は演劇部で俳優を目指していたんやね。

Aさんがもっとクラスメイトを呼びたかったんだろうけど、平日だったのでみんな仕事なので数人が会いに来ただけ。Aさんはいつも言ってる。「わたし、アホやったから甲子園女子に言ってん」その話はよく彼女から聞いていた。『女どアホウ甲子園』かっ!いえいえ、あなたはアホなんかやないですよ。人懐こっい性格やし凄い人やで🤠

もちろん上杉君は、おいらの事など覚えていなかった。中学でモテモテだったおいらを知らぬとは!『このたわけが!』😬

それでも、話は盛り上がり楽しい時間を過ごせた。上杉君の小川真由美とのラブシーンの話や、『八ツ墓村』でショーケンが渥美清に対して、暴言を吐いた話。風間杜夫の話。朝ドラ史上最高傑作✨️の誉れが高い『カーネーション』での尾野真千子の話。この手の話はおいらの好物だ。🤩

彼は大河俳優であるけれど、舞台演出家の方が有名みたいだ。蜷川幸雄、野田秀樹、松尾スズキとかのラインだ。

そして、彼はこの春夏には、神戸・東灘ののまちおこしで、❝六甲伝説❞という新しい脚本を書き下ろし演技指導をし、あなたを舞台に立たせます。興味がある方は、市民劇団『カタカムナ』迄。『一生もんの想い出を作りましょう🤗』演劇に興味があるお孫さんとかでもいいと思うよ。もちろん、オールド・ルーキーも大歓迎!❝人生はトライ👊だ!❞

E-mail📩8910rokkokatakamuna@gmail.com

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 笑 must go on - にほんブログ村

2件のコメント

お友達の上杉祥三さん、不勉強で存じ上げませんでした。
コラムをよく読むと野田秀樹主宰のあの「夢の遊眠社」の初期のメイン俳優さんではないですか!
バイプレーヤーとして有名な段田安則、田山涼成、浅野和之、羽場裕一達の先輩にあたる方なんですね。
私の大学時代はちょうど小劇団ブームで、その分野には興味のない私でも、唐十郎の「天井桟敷」や「つかこうへい劇団」そして「夢の遊眠社」は有名だったので、名前だけは知っていました。
結構スゴイお知り合いですね。吉田拓郎と尾崎紀世彦のファンとのこと。さぞかしSaichinとは話しが弾んだことでしょう。有名人側とすれば、あまり自分のことを知らない人の方が気楽に友達として話をしやすいと思うので。

さすが、その辺りの知識は備えてるんやね。その通り!”凄い人”というのが分からなかったんで、なんの忖度も遠慮もせず、言いたいことを言った。彼のイメージは、中1でストップしてるからメガネザルに、似た少年…という印象だけ。(笑)

コメントを残す