

おいらがライフ神戸駅前店で、甲子園出場の2年生の時に、初めて大谷翔平を見た。岩手県代表が甲子園出場の際の常宿のチサンホテル(現SKホテル)が、ライフ神戸駅前店の隣にあつた。大谷翔平は、買い物に数回現れたのだ。そういえば、翔平君はその頃から”お~いお茶”を買ってたなぁ〜🤔…
怪我を押して挑んだ2年夏⚾は、「万全の状態で投げられないとわかっていた」が、帝京(東東京)との1回戦で2番手としてマウンドに上がった。左足の痛みを少しでも和らげるために、ステップ幅を通常よりも約一足分縮めて、ほぼ上体の力だけで投げた。150キロを計測したが、実力からはほど遠いピッチングで、チームも初戦敗退となった。
翌2012年の3年春のセンバツ⚾では、大阪桐蔭と1回戦でぶつかった。藤浪晋太郎と投げ合い、打っては自身よりも身長が4センチ高い右腕から右中間へソロ本塁打を放った。だがその時点でも、大谷は苦しみの渦中にいた。怪我の影響は残ったままで、実戦マウンドの感覚が戻らずに臨んだピッチングだった。その年の甲子園で春夏連覇を成し遂げることになる大阪桐蔭に打ち込まれ、前年夏に引き続いて初戦で姿を消した。 大谷にとっての甲子園は悔しい思い出しかない。
あれから14年が経ってしまいました。早いものですね〜😵💫今年でプロ入り13年目になります。

昨日、アストロズに歴史的大敗を喫したドジャース。ドジャースが屈辱の18失点!3番手のノア・デービスが、1イニング10失点で降格処分。本拠での17点差黒星は球団初「ドジャー・スタジアム史上最悪の敗北だ」地元記者も消沈「満員の観客の大半は耐え忍んでいた」

ロスアンゼルス・ドジャース🆚ヒューストン・アストロズが、日本時間7月6日8:15(日本時間)昨日の屈辱を晴らさないといけないね。
▽大谷翔平選手 過去シーズン誕生日の打撃記録
2013年(19歳) 1打数0安打
2014年(20歳) 5打数2安打2本塁打4打点
2015年(21歳) 1打数1安打
2016年(22歳) 5打数2安打2打点
2017年(23歳) 出場なし
2018年(24歳) 1打数0安打
2019年(25歳) 4打数1安打1本塁打1打点
2020年(26歳) 出場なし
2021年(27歳) 5打数1安打
2022年(28歳) 3打数0安打1盗塁
2023年(29歳) 4打数0安打
2024年(30歳) 5打数0安打
ここ5年の誕生日での打席は全く打ててないね。まっ、そんな事はどうってことない事やけど、でも、やっぱり快投⚾❇️を観たいし、快音⚾を聴きたいね〜🤠
毎年々、進化している翔平の⤴️⤴️ピークはまだ2〜3年先だろうね。🤠ドジャース⚾ファンのみならず、世界のべースボール⚾ファンをワクワク💓させてくれそうだ🤩。さあ!翔平のバースデー🎉ピッチ、始まるよぉ〜!ლ(^o^ლ)

にほんブログ村

コメントを残す