今日の1曲🎶❝東北学院高校校歌❞

司伯父さん(以下、オンケル)は、東北学院中学と高校にの校長を長年務め、自身は、サッカー部でサッカー部⚽️部長も務め、宮城県サッカー協会の理事でもあった。

そんなオンケルも白寿だ。まだ独りで住んでいる。いわゆる、独居老人だ。介護認定③なのに…今、家にネズミが出没するのと、家のあちこちが、壊れてきているので見に行って、ネズミ駆除をするのと、今後どうするかを、ケアマネと妹で話し合いをするために来た。

昼過ぎに家を訪問したら、寝ていたみたいだった。いつもおいらが来るときは、事前にハガキを送るので、オンケルはいつ来るのかちゃんと理解して、起きてくれている。しかし、今回は寝ていた。「体調があまり良くない」と言っていたけど、甥と姪の顔を見て少し元気を取り戻した。

右耳は完全に聞こえなくて、左耳はまだ聞こえる。でも、筆談をしなくても、左耳の近くで、大きな声で滑舌よく話をすると話はわかるみたいだ。

オンケルと同い年のおいらの親父は、7年前に亡くなったけど、オンケルは奥さんが5年前に他界し、独り暮らしだけどまだ元気だ。遊びでバンダナを頭に巻いてあげた。本人は何をされたのかも分からないから、この表情だ。🤠

まっ、とにかく生きてくれていて嬉しい。オンケルには子供がいないから、おいらを息子のように可愛がってくれた。その事をおいらは忘れない。だからこうやって、マメに会いに来ているのだ。

ヘルパーさんの話では、特に体調にも問題が無くて、のんびりと暮らしている。でも、この夏は酷暑🌞なので心配だ。おいらはオンケルには施設に入居してもらいたいのだけれど、オンケルはガン!として拒絶するのだ。100年住んできた家を出たくないのは分かるが、残りの少ない人生は快適に暮らしてもらいたいし、そうすればおいらも安心できるからだ。(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

ケアマネのいる福祉サービス協会に行き、その辺りの相談をした。オンケルを騙してでも施設に入居させないといけない。作戦はこうだ。『家屋の安全基準が満たされていないから転居が必須!』という、嘘をついてまでも、施設に入ってもらう…という結論に達した。「オンケルごめん!🙏しかたないんよ🥹孤独死なんてしてもらいたくないから…」説得してオンケルに納得してもらうことは不可能だと思うから、そういう事にした。

オンケルの家に行き数時間滞在した。ネズミは、確かに多くいそうだ。飲み食いし、オンケルと雑談をし、妹が先に新幹線で首都圏に帰り、おいらは17時頃にオンケルの家を出た。握手してオンケルと別れた。春に来た時、オンケルは別れ際に「See you again👋」と、大きな声で笑って送ってくれたけど、今回はそれはなかったのがちょっと残念だ🥹…

とにかく今年の猛暑🌞を無事に、生き抜いて欲しい!「頑張れ!オンケル👴!秋にまた来るよ!🧖」

翌日の朝、台風5号🌀は去り、仙台の空は青空が広がっていた。おいらの心はまだ晴れない…🥴

他人の伯父👴の話なんて誰も興味ないよな?🥴ごめん!🙏

さて、神戸に帰ったら週末は、参議院議員選挙の投票だ、

我が県では以下の立候補達。👤👤👤

兵庫県は知名度では、泉房穂氏か立花孝志氏だろう。おそらく、泉房穂氏が当選するだろう。

ただ、おいらは大阪府でとても気になる候補者がいる。おいらの声真似の十八番❇️…

政治家になる為に生まれてきて名前やね!🤓だって、
「公
り、のなかをくする」んでしょ⁉️🤓
❝あんたのバンだ❞ ❝燃えろ🔥夏の陣❞
. 作詞・作曲・編曲:世良公則/ツイスト

世良公則だ。ずっと、真摯で熱い🔥政治的発言を、Xに投稿していたので、真面目な男やな🤔…と感じていたけど、まさかの国政へ進出!(⁠⑉⁠⊙⁠ȏ⁠⊙⁠)には驚いた!元来、彼はとても真面目な男だ。彼の街頭スピーチもいい!🤓その模様は、下の動画て見れる。

彼の懸念している❝オーバー・ツーリズム❞問題は、おいらも懸念していて、更には外国人による日本の不動産の爆買いだ。それは彼が、主眼を置いているアジェンダなので、応援している!是非とも当選して、参議院議員という、銃を持ち、す❝銃爪❞を政府に向けて弾いてもらいたい!

作詞・作曲・編曲:世良公則

大阪のマンションの住人が「オーナーが中国人に代わったとたん、家賃を倍ぐらいに通告されて退去を余儀なくされたという話をよく聞く。特にインバウンド客の多い、なんば、西成で増えている。大阪市が民泊特区ということもあり中国マネーがどっと流れ込んでいる」からだ。

この話題が紹介されると、すぐさま橋下氏は「誰ですか、特区民泊なんかやったのは!」と一喝。 MCの石井亮次アナから「あんたやんか! あんたが言い出しっぺ!」とツッコまれたが、橋下氏は「そうそう。僕や松井一郎さんや吉村(洋文)さんが、大阪を民泊の都市にするってことで、大号令をかけて安倍政権にどんどん言って、特区民泊を広げていったのは、僕です!」と笑顔で開き直った。  

共演の山本浩之アナは「こういうやり方があんねんな。言われる前にまず自分で…」と呆れたようにこぼしたが、橋下氏は「確かに問題点はあるんで対応していきますが、でも民泊がなかったら大阪、大変なことになりますよ。これだけ外国人観光客が来て泊まる場所がないんですよ。民泊もあり、ちょっと高い金額のホテルもあり、選べるようにするのが重要だと思うんですよ」と私見を述べた。  

これに石井アナが「橋下さんの住んでるマンションのフロア、全部民泊になって毎日スーツケースでドン!って当てられて、横からワ~!っていうような声が聞こえたりしたらどうです?」と質問をぶつけると、橋下氏は「民泊禁止です」と即答。 

もちろん、これは〝ボケ〟だったが、そのままCMに突入しそうになったため、橋下氏は「ダメダメダメ!! (民泊は)OK!OK!」と大慌てだった。

『なんでこんなことがまかり通るんや⁉️規制は何もないんかいな⁉️土地や家屋を売っとるだけやないで⁉️我が国、日本人🇯🇵の心をも売っとる事になんで気付かんの⁉️』(⁠゜⁠o⁠゜⁠; 終いには、日本の領土は中国のものになってしまうで!なんでそんな事もわからんの⁉️༼⁠⁰⁠o⁠⁰⁠;⁠༽これは、合法的な侵略やで⁉️🤬

日本に訪れる外国人には申し訳ないけど、日本の不動産買い漁るのは止めてくれ!新しい不動産の中国人オーナーが手に入れたマンショ゙ンを民泊にする予定で、住んでる住民の家賃を2倍〜3倍にして、退去を余儀なくされる日本人が激増している!

日本人を守ってくれ!トランプ大統領の🇺🇸ファーストやないけど、🇯🇵人ファーストの世の中に!

世良は本気だ!大金持ちのチャイニーズは、高級ホテルに泊まればいい。
悪いが、オーヴァーツーリズムの外国人👥は皆、❝宿無し❞だ。

作詞・作曲・編曲:世良公則

長渕も、北海道が買われていることを憂いていた。下のタイトルをググッてみて👆

政治家が訴えるより、ロッカーが訴えるのは胸に響く…(⁠゜⁠o⁠゜⁠;

世良公則長渕剛…2人の共通点は?ロッカー?SSW?オリコン1位👑?役者も熟す? 同世代? もちろんそれもあるけど、彼らの書いた歌詞には、❝なじる(詰る)❞という言葉を、2人とも使っている事に気付いた!歌詞には殆ど、使う人がいないワードだ。2人にはなにか通ずるものがあるのだろう。

世良公則の一途さは評価出来る。是非、当選🌼を願っている!❝時代遅れのロックン🎸ローラー❞でも、❝時代に即したステーツ🎤マン❞やからね🤓!

定一さん!御堂筋や四ツ橋筋、谷町筋を是非とも、❝On the Sunny Side of the Street❞しておくれよ。🤠

作詞:ドロシー・フィールズ 作曲:ジミー・マクヒュー
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 笑 must go on - にほんブログ村

2件のコメント

叔父さん、それは心配ですね
大丈夫だ、分かってる、心配せんでもエエ、
と本人は必ず言うけど、何が大丈夫なのかも本当の意味も分からずに言ってる筈だから
せっかく写真撮るなら、入れ歯を入れてあげれば良かったかもです

選挙の世良公則の顔は、知ってる世良公則の顔とはまるで別人ですね
ネームバリューだけで自民党から出て、当選してもまるで役立たずのタレント議員が多い中、頑張って貰いたいものです

矢沢永吉と歌のスタイル共通してる部分が多いけど、声太さは世良公則ですね

入れ歯嫌いで捨てたのよ。┐⁠(⁠‘⁠~⁠`⁠;⁠)⁠┌
ネームバリューと、深刻なオーバーツーリズムと中国人による、不動産の買い漁り、民泊で世良公則は当選すると思うよ。

リロボーイ へ返信するコメントをキャンセル