フレンチ・ポップスから1曲
“あなたのとりこ”
シルヴィー・ヴァルタンの代表曲♬.*゚
シルヴィー・ヴァルタンは可愛いのにすきっ歯がいつも気になっていた。
この頃は、審美歯科とかなかったのか…義歯に換えたらもっと可愛いのに…
って、余計なお世話でした!(´>∀<`)ゝ


大学の時に第二外国語を履修しなければならなかった。
俺はカッコつけて、フランス語を選んだのが大間違いだった。
男性名詞と女性名詞でいきなり躓いた。
La Mer(ラ・メール)は”海”で女性名詞。
Le Mariage(ル・マリアージュ)は”結婚”で、男性名詞。
結婚のイメージは完全に女性やのにね。
イメージで決めると外れるのだ。
とにかく女性名詞か男性名詞かは暗記するしかないのだ。
「でも安心してください!簡単ですよ!」
単語が-e で終わっていたら女性名詞。
-e 以外で終わっていたら男性名詞だということだ。
でも、さっき出てきたmariageはeで終わってるから、女性名詞と思ったら男性名詞!(⊙⊙)!!!!!
例外がメッチャ多いのだ。
んなアホな!意味がわからん´,,•ω•,,`?
丸覚えしないと当たるのは50%の確率か…

そんなフランス語の単位を取るのに4年もかかった!
立花先生という美しい先生だった。
俺は最後の手段として、教壇の一番前の席に座って立花先生の唾液がかかるくらいの距離で授業を受けたのだ。
フランス語は、発音の性質上唾液がよく飛ぶのだ。
美しい立花先生のなら歓迎だ!(˶ᐢᗜᐢ˶)

立花先生は、俺が背水の陣で挑んでいるのを分かってくれていて、ちゃん単位を与えてくれたのだ。
このフランス語の、単位を落としたら留年確定!だったからね。
今でもすこしくらいはフランス語を知ってる。
《クイズ》
①農家をフランス語で言うと??
答「モンペトクワ」


②妊娠をフランス語で何という??
答「シャセートジュセー」

③イカとタコの違いをフランス語で。
答「イカノアシジュポンタコノアシハポン」

「アッ、こんなのもあるよ!」
④フランス人の妻を持つ銭形平次が、仕事に出掛ける時にフランス人の妻が平次に必ず掛ける言葉は??
答「アンタジュッテ(十手)モッタ?」

どう??伊達にピエール・フランソワを名乗っていないだろ??( ̄▽ ̄)

誰がピエール・瀧やねん!( ˙꒳˙ )
ワシは、ピエール・フランソワ・スグネールやぁ~ゆうねん!*(◍ᐡoᐡ◍)⁎
にほんブログ村

おそ松くんのイヤミはフランス帰りでしたね
ザマスはともかくとして、トレビアーンは最初に覚えたフランス語だったかもしれないです
トイレ我慢出来ない時にフランソワーズとかモレシャンと言ってたりしてます
フランスかぶれのイヤミが発する言葉「シェー」は、れっきとしたフランス語!
「シェー(chier)」は、「くそをたれる(くそったれ)」という俗語だった!
『シェー!』
おそ松くんのイヤミが主人公の回では、彼がフランス種と自称するアホ犬を連れて、芸を仕込もうとするが、アホ犬は何もできずに、イヤミに噛み付いたり、吠えたりするだけ。すると突然イヤミは歌い出す。
「フランスいぬの場合は〜あまりにもおバカさん音符」というのが、当時はサイコーに笑えました。
新谷のり子やないかーい
( 」゚Д゚)」<
今、Wikipediaで「シェー」を調べたら、イヤミの「シェー」がトップに出てきました!凄いね!
もしかしてイヤミの「シェー」はフランス語ですか??
モレシャン
いいね!
怪しげなセールスマンには「エセくせー」と言います。
もちろんケツが臭そうな奴には「ケツクセ~」とも(笑)
バルタン星人はシルヴィ・ヴァルタンが名前の由来ではありません。
タイガースの「銀河のロマンス」はひょっとしたら、彼女へのオマージュかもしれませんね。
銀河にうかべた白い小舟
あなたと訪ねた夢のふるさと
シルビー・マイ・ラブ シャララララ
シルビー・マイ・ラブ マイラブ
青いしずくは月の涙
恋するぼくらのため息にゆれる
いったい何のことや??シルビー??(゜∀。)小ボーのワシには意味が全く解らなかった歌。