今日の1曲🎶❝さよならをもう一度❞🎙尾崎紀世彦 おいらが絶対に言わないフレーズ!🤐つうか、聞きたくないフレーズ それは…『サ・ヨ・ナ・ラ』【Part.5】

作詞:阿久悠 作曲・編曲:川口真

㉑尾崎しか勝たん!

たとえば尾﨑。ジャンボ尾崎でも、尾崎亜美でも、尾崎紅葉でもない。まあ強いて言えば尾崎豊か🤔…

意味は、『尾崎最強‼️✌』みたいな事。元々、アイドルファンの”推し活用語”だったらしい。

好き嫌いで言えば、嫌いかな⁉️🥴 別に時代錯誤の頑固親父👴とかではないんやけど、まっ、どうでもいいわな( ´Д`)=3かく言うおいらも1回だけこれ、言ってみたことある(*ノω・*)テヘ! 自分で言ってみたけど、えづきそうになった🤮

ホンマや‼️尾崎しか勝たん‼️😬

それより、なにより「巨人は打たん!丸しか打たん!(⁠눈⁠‸⁠눈⁠)」

㉒サクッと!

「このクッキーサクサクやわ!」というのも好きやないけど、「サクッと!仕事片付けて!」っての”サクッ!”が嫌いだ!(⁠ب⁠_⁠ب⁠) 「ネットでサクサク検索すれば出てくるよ」の、サクサクも好きやない。擬態語でも擬音語でもないところも嫌い!(⁠눈⁠‸⁠눈⁠)意外と綺麗なOL💆とかが、使いがちなのがなんとも残念だ…🥵

カッターでサクッと肌を切って血が💥出た!は、もっと怖い…༼⁠⁰⁠o⁠⁰⁠;⁠༽

ウワァ〰️(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)松たか子まで言ってるぅ〰️‼️
神戸がロケ地やったから許す!ლ⁠(⁠^⁠o⁠^⁠ლ⁠)
エッ⁉️メッチャ近所やん‼️(⁠´⁠⊙⁠ω⁠⊙⁠`⁠)⁠!

㉓さんまちゃん

コレはおいらの彼女がよく言う固有名詞だけど、そう言ったときは俺は「さんま!と言えよ」と、嗜める。知り合いでもない芸能人に『ちゃん付け』するのはダサい。知り合いや友達ならいいけど。さんまはさんま! “さんまのまんま!”😁ダウンタウンのまっちゃん浜ちゃんはまだ許せる。一般人みんながそう呼ぶ、”ちゃん付け”は問題ない。寛平ちゃんもね。

㉔ありよりのあり

これは何なんや??(⁠゜⁠o⁠゜⁠;有りか、無しをより細分化した感想??有りか無しか微妙な時に使うんかな?どっちでもない!ではなく、敢えて言えばどっちに近い時の気分を言うんやね。ややこしいのぉ〜🤨

おいらは有吉があまり好きではないから、”ありよしはなし”で…😁

㉕パスタをスプーンの上でフォークでクルクル

パスタを食べるときスプーンを器用に使う人が好きやない。いかにもこれが大人の食べ方✨みたいに、当たり前のようにフォークとスプーンを使っている人を見たら目を背けたくなる。それもサイゼリヤでこれをやられたら、吹き出してしまいそうになる。🤣イタリアではこんな食べ方しないよね?イタリアでは、子どもや行儀の悪い大人がすることとなんかのサイトで読んだことある。

そんなカッコつけんでええやろ⁉️🥴おいらは常に左の食べ方です。片手でパスタにフォークを突っ込んで、クルクル巻いて食べる。そんなに品がないかな?🤨あかん??(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)

前なんてこうやって食べてたら「ワイルドね!」って言われた事ある。ハイハイ!ワイルドですよ!俺は‥🤠

最初は、”パスタ“と言うだけでも恥ずかしかった(/\)スパゲッティやったらあかんヾ⁠(⁠*⁠’⁠O⁠’⁠*⁠)⁠/?スパゲッティの方が正しいと思うんやけどなぁ〜🤔… 今度、彼女に敢えてパスタと言わせず、「トマトのスパゲッティをお願いします」と、言わせてみるか‥( ̄ー ̄)ニヤリ

「いや!トメイトォ〜スパゲッチお願いします!と言わせてみよう!😏 スパゲッチの”ゲッチ“が好きな発音だ。❝サルゲッチュ🐒❞なんて最高やね!(⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠ノ⁠*⁠.⁠✧Get You‼️

確か、以前にTULLY’Sでアイスコーヒーのオーダーを「冷コー」とオーダーさせたしな( ̄ー ̄)ニヤリ

『やっぱり、尾﨑しか勝たん!🤠』尾崎陽子先生

これだけ自由自在に弾けたら楽しいやろね〜🤓それにしても”美しく強く響く”音色やね!スタンウェイ?