今日の1曲🎶❝夏の恋人❞🎙️竹内まりや 過去にも❝夏の恋人❞のコラム書いてますが、これは進化版✨️です。

作詞・作曲・編曲:山下達郎
出だしの”真夏の〜♪”がとてもいい!(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
いきなり声が通ることで人気のないプールの静寂を破る効果がある。

’78リリースの記念すべきデビュー・アルバム!ジム・ケルトナー、リー・リトナー、ジョン・ホブス、トム・スコット等参加のUS録音作とセンチメンタル・シティ・ロマンスがバックを担当したもので構成。安井かずみ加藤和彦のコンビ作、サディスティックスがバックを担当したトロピカル・チューン❝戻っておいで・私の時間❞を筆頭に、山下達郎作❝夏の恋人❞、大貫妙子 作❝突然の贈りもの❞、高橋ユキヒロ/細野晴臣作、AL CAPPSがアレンジを担当した❝輝くスターリー・ナイト❞等々、まだ初々しいながらも充実した1STアルバム!

この曲はホントに真夏のプールを、これ以上ない メロディ〜と演奏と、lyricsで表現している曲だ。真夏🌞の午後のプール🏊の静けさと大人のプール🏊デートの映像が鮮やかに浮かぶ。

妄想だけど、そこは市民プールではないハズ。大人が電車やバスでプールに来ることはない。大きな浮き輪を肩にかけながら…(笑)ないでしょ…🥴。まして🍷を飲んでるんだから、リゾート・ホテルに部屋を取っているんだろう。でもHな話やないからね🥴 長く付き合っている2人💑なんだろう。

達郎がまりやに書いた渾身の愛🩵のチューン♬だ!めちゃくちゃロマンティック✨️…(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠🩵と、思うのはまだまだこの達郎のlyricsの表面的な解釈だと思う。実は…

それはまた後で…(*ノω・*)テヘ!

一昨日においらも、芦屋浜のプールにパートナー💆と行った。おいらは、高校生の時からプールが大好きで、比較級で言えば、❝プール・プーラー・プーレスト❞の最上級!✨️である☝️。

俺たちはホテルのプールではなく、場所は芦屋とはいえ、ゴリゴリ🦍の市民プールだ。兵庫県下のプールで最高に楽しいプールは、姫路セントラルパークの”アクア“か、ネスタ・リゾートのプール”ウォーターフォート“はメッチャ楽しい!😆

近畿圏で言えば、長島スパーランドの”ジャンボ海水プール“はもっと楽しい(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)話がまた脱線した(*ノω・*)テヘ!話を戻そう🔃…

市民プールで🍷を飲む人はまずいない…飲むのはせいぜい、水筒に入れてきた麦茶だろうし、おいらがこぼしたのは、三ツ矢サイダー🥤だ。子供がいっぱいいる市民プールで、キスするような戯け者はいない…キスが出来るということは、プライベート感の強い人気の少ないホテルのプール🏊だろう。

俺たちは唇を重ね合わせるどころか、プールの中で、パートナーを”支え釣り込み足”で水の中で倒そうとしたり、還暦をとうに過ぎた俺たちがゲラゲラ笑いながら🤣戯れてるのを、中学生の3人組の女の子に盗み見されてクスクス笑われてたり…

純粋な高校生同士の💑のようだ。水の中で大外刈りや、支え釣り込み足等の『技』を掛けられる関係って、良いと思わん?🤠 もちろんパートナーは嫌がって逃げようとするけど、絶対に捕まえる!そして『支え釣り込み足』を掛ける!『とりゃあ‼️🤬』本当は、バックドロップ。掛けたいくらいだ。荒業過ぎて本当に嫌われそうなので1度もバックドロップはしていない。

俺たちが行った芦屋海浜プール
“夏の恋人”のリゾート・ホテルのプール

コラムの前半で、めちゃくちゃロマンティック✨️だから…(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡🩵と、思うのはまだまだこの達郎のlyricsの表面的な解釈だと思うと言ったけど、でもこの歌の美しさが、実は「の終わりの予兆…」なんだと思える。それを、何よりも物語っているのが、この心地良い”けだるさ“だ。

プールに反射する陽のきらめき✨️を思わせるギターの響きが、寄せては返す渚の波のように繰り返される…エレピ🎹とサックス🎷の音色が午後の微睡み…大人の時間を感じさせる…(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

それは幸せ🩷の絶頂❇️にいながらも、さざ波のように静かに迫り来る”“の終焉を感じてしまう…なのでこの曲には、夏🌞の真っ盛りに佇みながら、すでにその夏を儚く…かつ愛おしく感じるというはしゃぎあった”“が終わるように、夏🌞も終わろうとしているのをダブらせているような気がしてならない。

こぼれたワイングラス❞ ❝いつか観た映画❞ ❝風が止まる❞これらのセンテンスはどれも終わり…を意味してない??だから歌の中の主人公は、その不安を打ち消すように、❝きっともうすぐだわ、胸に迫る、まぎれもないハッピーエンド…見事なハッピーエンド❞ そう!きっとそうなの…と、自分に言い聞かせているように聞こえる。ハッピー・エンドとは、幸せが終わるわけではない。幸せになって終わるのが、ハッピー・エンドなのだ。そう!終わりには変わりはないのだ。”“のゴールをむかえたのだ。

二人の恋するシーズンは終わり…という普遍的なフェーズに入った事を自分に言い聞かせているような気がしてならない。”“の終焉ではなく、じゃれ合った”“が終わったのだ。🤔まるで、長いフライトを終え、無事に目的地にランディングした飛行機🛬のように

夏の歌❞ で、これほど美しく、甘く切ないラブ・ソングはそうはない…最上級❇️の大人のラブ・ソングだ。そして、還暦をとうに過ぎた男女がキャッキャッ!🤣🤣と、叫びながら水の中でじゃれているカップルはもしかしたら、世界でも🌎️そうはいない…(笑)

おいらは落ち着いた、愛のゾーンはつまらない🥴キャッキャッ!とほたえてる2人で💑いたい。❝Happy end❞は要らない!❝The happiness never ends❞🩷がいい!そして❝Happy ever after❞ならば最高だ!(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡

作詞:来生えつこ 作曲:南佳孝 編曲:坂本龍一
いつかはこんな大人のプールサイドで…(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

❝恋は動画で、愛は静止画❞

by DJサイチン🤠

「さて、また❝新しい技❞でも考えるか…夏をまだ終わらせない…🤔」プールまで来て童心に戻らないのは罪だ!落ち着いた熟年カップルの落ち着きは、似合わない!夏🌞は子供のようにはしゃくのが正しい!!夏🌞ってそういうものだ!

作詞・作曲・編曲:岩崎元是

DJサイチン終わらない夏❞で、ググってみて。岩崎元是のこの曲のコラムに飛ぶから…🤠

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 笑 must go on - にほんブログ村

コメントを残す